聖心幼稚園

お知らせ

ホームお知らせ一覧 > 記事詳細

自然な異年齢交流を連日楽しんでいます!(全園児)

 年中組お祭りごっこが9月始めにスタートしてから、聖心幼稚園の子どもたちは、クラスを行き来しながら、自然にどんどん遊びが広がり、異年齢交流が広がっています。遊びの中に学びが沢山!!

大きいクラスの子どもたちは、小さいクラスを思いやり、喜んでもらう経験を重ね、また小さいクラスの子どもたちは、お兄さんお姉さんの真似をして、遊びが盛り上がっています。ごっこ遊びを通して、主体性、意欲、充実感、好奇心、達成感、共感性、思いやり、協調性、観察力…などなど日々様々な学びをしている子どもたちです。

子どもも先生たちも楽しんでいます!

年少組さんが、お兄さんやお姉さんの真似をして焼きそばを焼いています!

2歳児さんも焼きそば屋さんになりきっています!

先生と一緒に!

お兄さんがやり方を優しく教えてくれています。

廊下でかき氷を食べているよ!

年少うめ組さんもお店屋さんが始りました!

年長ゆり組さんが買いに来てくれましたよ!

お兄さんやお姉さんが上手にやりとりをリードしてくれます!

「いくらですか?」

お友だちと一緒に!楽しいね!

うどん屋さんもできました!

お兄さんも嬉しそう!

新しく射的やさんもできました。お兄さんがやり方を教えてくれています。

かっこいい!

なんと!子どもたちから、お祭りは、おみこしがあるよね!とおみこし作りが始りました。

廊下で、わっしょい!わっしょい!おみこしがスタート!

ハッピも着て、とても楽しそう!

自然におみこしパレードの道ができました!

連日お祭りごっこを楽しむ聖心幼稚園の子どもたちと先生の様子を紹介しました。

 

《幼稚園からのお知らせ》

令和8年度 園児募集について 11月1日土曜日から願書受付

9月26日(金)9:30~ 

10月3日(金)9:30~ 両日とも幼稚園体験・説明会を開催

2歳から入園できます!

※問い合わせ  聖心幼稚園 TEL(0859)42-2040

 

 

 

 

 

ページトップへ